SHIBUSAWA ロゴ 株式会社渋沢

Interview

社員インタビュー

資産運用部 / 2018年入社

K・K

Q入社した理由、きっかけを教えてください
A もともと営業職を志望しており、人と関わる仕事がしたいという思いが強くありました。人生で最も高い買い物といわれる住宅の営業職に魅力を感じ、渋沢へ入社。実績ある会社で自分を成長させたいという想いもありました。建設業は一般的に3K(きつい・汚い・危険)と言われますが、渋沢ではクリーンで働きやすい環境が整っており、安心して飛び込むことができました。
Q現在の仕事内容を教えてください
A 資産運用部に所属し、土地の有効活用や不動産投資に関するご提案をしています。お客様の土地に最適な建物を建てることで、資産の拡大や相続税対策などのお手伝いを行っています。不動産と建築の知識を活かし、オーナー様に寄り添った提案を心がけています。
Q現在の仕事でやりがいに感じることは何ですか?
A 億単位の資金が動く大きな仕事に関われることに、日々やりがいを感じています。
自分の提案や判断がお客様の人生を左右することもあり、責任は大きいですが、その分やり遂げたときの達成感も格別です。「ありがとう」と感謝の言葉をいただける瞬間は、この仕事をしていて良かったと実感できる瞬間です。
Q現在の仕事で、大変だったことや苦労したことは何ですか?
A お客様一人ひとりの考え方が異なり、同じ提案が通用することはありません。高額な投資である分、細やかな気配りと信頼関係の構築が求められます。また、税金や法規、建築など必要な知識が非常に多く、少しの情報から状況を読み取る力も必要で、常に勉強と実践の繰り返しです。
Q社内での印象的なエピソードがあれば教えてください
A 渋沢は「チーム」で動く会社です。一人で完結する仕事はなく、困ったときはお互いにフォローし合う文化があります。誰かのミスも全員でサポートして乗り越える、そんな仲間たちと働けることに誇りを感じています。
Qお客様からいただいた言葉でうれしかったものはありますか?
A あるお客様とは、計画の立ち上げから建物の引き渡しまでに4年もの時間がかかりました。途中で何度も計画が揺らぎましたが、最後に「Kさんがいてくれたからこの事業が形になった。本当にありがとう」と言っていただいたとき、努力が報われたと感じました。
Q学生・求職者の方へメッセージを一言!
A 建設業の仕事は大変なこともありますが、それ以上にやりがいがあります。前向きにチャレンジできる方には、必ず成長と達成感が待っています。ぜひ一緒に働きましょう。